太古の昔から家庭で手造りしてきました。
手造りビールの世界をご案内します。
詳細は下記のアドレスまで:
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=16AAOM+QSJ02+9TC+60WN7
<その1>【造り方はいたって簡単】
手造りビールの原料をお湯で溶かし、水でうすめて添付のビールイーストを加えるだけ。瓶詰め後の熟成を待ちます。造るプロセスはビール工場と原理的に全く同じ、家庭で簡単に造れます。
<その2>【手造りの楽しみ】
手造りビールは造る楽しみがあるのみならず、添加物も一切使用しない安心して飲めるビールです。世界各国ではビールを家庭で造るのは常識あり、我が国でもこれを常識にするため、弊社では1982年より普及活動を行っております。
国内でもすでに50万人を下らない多くのファンが日々手造りを楽しんでいます。
<その3>【とにかくうまい】
ビールの原料は麦です。ドイツなどヨーロッパ諸国のビールの原料は麦(麦芽)100%です。市販のビールは米、スターチ等を副原料として使用しているためアッサリ味になっています。
<その4>【自分で造れば安い】
手造りビールの原料1缶(1,900円)で中瓶約30本造れます。市価の約1/4です。1日1本飲む人は月のビール代が約2,000円であがります。
以上のような情報を発見しました
素人に上手くできるのか不安もありますがマイビールも作ってみたいきもしますね
2007年10月29日月曜日
登録:
投稿 (Atom)